作成者別アーカイブ: su_taSTAFF

 

第52回すすきの祭り花魁役決定!

8月4日(木) に行われる第52回すすきの祭り「花魁道中」出演者が決定いたしました。

(右) 花魁 夢千代太夫役  柴田 楓佳 さん (21歳)
(左) 花魁 佳津乃太夫役  小川 由貴 さん (27歳)

新造役
藤川 薫子 さん (25歳)
小林 世佳 さん (22歳)
頓所 綾奈 さん (21歳)
本田 理子 さん (20歳)

女将役
宮坂 純子 さん 「全日本空輸㈱北海道支社副支社長」
菊原 眞澄 さん

旦那役
三浦 雄一郎 さん 「冒険家」
江田 善光 さん 「アサヒビール㈱北海道統括本部 理事本部長」

花魁道中は8月4日(木)20時~豊川稲荷(南7西4)スタート予定です!

カテゴリー: 2016年 すすきの祭り | コメントは受け付けていません。

すすきの観光協会会員の皆様へ

8月に開催される「すすきの祭り」では、毎年約100軒の屋台が並びます。

すすきの観光協会に加盟する会員が出店しているのですが、その場所決めについては毎年様々な意見が寄せられていました。

基本的には、前年出店したお店は次の年もその場所に優先権があるため、新規で出店したいお店や、場所移動をしたいお店からは、

・同じ会費を払っているのに不公平

・良い場所に出店しているお店はずっとやめないので移動できない

など、総抽選を希望する声が届いておりました。

そこで今年は出店希望者の皆様にアンケートを実施することにいたしました。

結果は下記のとおりです。

出店希望者89件

屋台の場所を

「変更したい」10件
「変更なしで良い」70件
「対象外・未回答」9件

以上の結果から、総抽選はせず従来通りの場所の決め方とすることにいたしました。

尚、すすきの祭りの屋台が何のために在るのか?
多くの人にも知って欲しいので、この機会に書いておきます。

まずは、すすきの観光協会へ入会してくれている会員さんへの特典であること。

そして1番の目的は【すすきの祭り】を運営する為の原資の一部として出店料をいただいております。

昨今ではお祭りを運営するにも寄付や募金が集まらない時代となりました。

しかし今年で52回目である【すすきの祭り】をこれからも継続していくのに観光協会も様々な取り組みをしております。

その1つが会員による屋台の出店であります。
全国の繁華街でも類を見ないほど大きな規模の屋台です。

この『日本一の屋台』は会員さんはもちろん、出店場所に面する飲食店さんや他のご商売の方々、飲食店ビルオーナーさん達の大きなご理解によって成り立っています。

だからこそ、長年に渡り観光協会に加盟していただき協会運営に協力してくれている会員さんには優先的に出店をご案内させてもらっています。

これからも札幌、北海道だけでなく全国の皆様が【すすきの祭り】を楽しみにして来ていただける様に、改善、改良をしながら運営をして参りますので宜しくお願い申し上げます。

第52回すすきの祭り  屋台運営委員長 下川部

カテゴリー: 2016年 すすきの祭り | コメントは受け付けていません。

北海道札幌方面中央警察署からお知らせ

風俗営業や深夜酒類提供飲食店営業等を営む皆様へ

薄野地区は、関東以北最大の歓楽街で、多くの風俗営業や深夜酒類提供飲食店等が営業しています。
営業者の皆様には、平素から「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」を遵守し、健全な営業に努めていただいています。
中央警察署では、札幌市民はもとより、薄野地区を訪れる多くの観光客の皆様が安心して楽しんでいただくため、薄野地区における風俗環境の浄化や暴力追放、少年の非行防止等に取り組んでいますが、営業の一層の健全化を図るため、平成28年7月中、風俗営業店や深夜酒類提供飲食店等の営業所に対する立入りを強化することとしています。

カテゴリー: 新着情報 | コメントは受け付けていません。

「薄野おもてなし縁市」7/21~23開催!

7/21(木)~23(土)に開催される薄野おもてなし縁市のポスターが出来上がりました。

実行委員会事務局HPはこちら

カテゴリー: 新着情報 | コメントは受け付けていません。

「第11回すすきのはしご酒大会」参加店募集開始!

「すすきのはしご酒大会」が今年は9月8日(木)に開催決定いたしました。
現在事務局では参加店を募集しております。
18:30~20:30の2時間で70~80名が来店しますので、お店のPRにぜひご参加ください!
締め切りは8月1日(月)先着60店となっております。

申込書ダウンロードはこちら→はしご酒申込書

カテゴリー: 新着情報 | コメントは受け付けていません。